- お知らせ
調理レク🍰
20/11/15
13日に調理レクを実施しました。
今回はみんなでカップケーキを作りました。
職員と一緒に生地を混ぜたりトッピングをしたり熱心に取り組まれていました🍳
皆でおいしくいただきました✨
13日に調理レクを実施しました。
今回はみんなでカップケーキを作りました。
職員と一緒に生地を混ぜたりトッピングをしたり熱心に取り組まれていました🍳
皆でおいしくいただきました✨
10月31日に花唄祭を行いました。
午前は運動会、午後は文化の部と2部構成にて実施しました。
社長のあいさつより始まり、選手宣誓、各団によるエール交換、様々な競技にご利用者・職員一緒に参加しました。
昼食は庭にテーブルをセッティングし外で食べました。🌞
文化の部ではまず今までの花唄をスライドショーで振り返り「ほら、あんたが出ちょるよ」と隣の方に声を掛けているご利用者もいらっしゃいました。
その後職員が楽器を演奏しみんなで合唱をしたり花笠を踊ったり、4組の職員による出し物も行いました。
1組目は二人羽織!うどんとアイスをうまく食べる事ができました🍨
2組目はなんと!昭和の歌姫、美空ひばりさんが来てくださいました✨
3組目の職員は、金ぴかの衣装に白粉をして365歩のマーチを歌ってくださいました🎵
その後、‘祭り‘が流れてきたかと思えば襖の向こうからサブちゃんが!!
ご利用者、職員から歓声が聞こえてきました👏
閉会のあいさつは、ご利用者にしていただきました✨
最後に会長のあいさつで、第一回花唄祭は無事終わりました。
花唄祭終了後、「楽しかった」「よかった」と言葉をもらい、職員一同嬉しく思います。
実行委員の方々が約1カ月前から少しずつ準備してきました。
今回はコロナの関係でご家族の参加はできませんでしたが、来年はぜひ皆様をお招きし楽しんでいただきたいと思います😊
先日の16日、花唄にて敬老会を行いました。
花唄より、皆様にささやかではありますがお祝いをお渡ししました。
これからもお元気で長生きしてほしいです😊
この日は敬老会と誕生会も行いました。
9月が誕生日の方々、おめでとうございます🎊🌼